REIWAに「弥栄!」

    平成の30年間、サラリーマンとして仕事に生きてきました。 REIWAに入って生き様を見直しながら日々、雑感したことを書き連ねます。

ランチャームって?

先日TVでランチャームの話題が出ていました。

 

ランチャームという単語は全く、イメージが湧かず、うる星やつらの「ラムちゃん」に関係があるものか??

(そういえば、ラムちゃんの弟はテンちゃんでしたね。)

うる星やつら×阪神タイガース ラムちゃんリペイントVer. 完成品フィギュア

なんて考えていたら

このランチャームの発明者は・・・・この方だそうです。

 

ランチャーム誕生

この方は、旭創業の創業者である渡辺輝夫という方ですが、この方が昭和29年に開発して特許を取得したそうです。

 

で、ランチャームとは・・・なんと

 

 

 

これでした。

asahi_1

 

「ランチをチャーミングにする」ということで

ランチャーム」なんですね。

 

で、英和辞典で調べてもわからないわけだ。

私はまだ金のランチャームに出会ったことがないのですが・・・

 

 

そういえば、崎陽軒のシュウマイ弁当にも可愛い醤油差しが付いていますね。

 

「ひょうちゃん」と呼ぶようですが、下のHPを検索すると、かなりの歴史があって驚きです。

kiyoken.com

 

そういえば、アメリカでは、コロナによるステイホームが始まってから、感染防止のため店内飲食を控える動きとなり、レストランの料理のデリバリーや持ち帰りが増加。

そのため、料理に調味料や薬味もつけることが必要となり、持ち帰り用ケチャップの需要が急増して売上が上がっているそうです。

 

彼らのことですから、こんな小袋に入ったケチャップをいくつか用意してホットドックかフライドポテトにドバーッとかけるのでしょうね。それなら需要が爆発的に増加するわけですね。

 

私も、昔ロスでドジャースの試合を観戦したことがあるのですが、その時、回りのアメリカ人の観客が、ホットドックマスタードとケチャップをたっぷりかけて2−3本食べている姿を見て驚愕したことがあります。

 

多分、米国の一般家庭ではこんな感じでケチャップとマスタードをかけて、手をベタベタにしてホットドックに食らいつくんでしょうね。

ホットドッグ「Southland」

 

この際、醤油差しならぬ「ケチャップ差し」を発明してアメリカで一旗上げるのはいかがでしょうか?

日本人が使う醤油の量と比較すると何倍、いや何十倍の量を使いそうなのでかなりの売り上げが期待できるかもしれません・・・

 

弥栄