REIWAに「弥栄!」

    平成の30年間、サラリーマンとして仕事に生きてきました。 REIWAに入って生き様を見直しながら日々、雑感したことを書き連ねます。

竜馬がゆくを読んだ方へ 〜竜馬を殺害したのは薩摩藩〜

私は俗にいう「理科系人間」でした。

 

中学生あたりから国語、英語が苦手なので

 

そこはかとなく理科系かなと思っていました。

 

案の定、世の中の流れに乗って工学部でコミカルエンジニア・・・

 

もとい、ケミカルエンジニアとしてフットボールを専攻しておりました。

 

 

おかげさまで大学5年目の時に…

 

司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んで感動!

 

「俺も世の中で何か成し遂げんとあかん!」と思い立ち、

 

将来について真剣に考えたました。

 

加えて、

坂の上の雲

「世に棲む日々」

花神

「峠」

坂の上の雲」・・・

 

あげくは海音寺潮五郎西郷隆盛まで読み込んで、

 

当時はいっぱしの明治維新オタクになっておりました。

 

特に、「花神」に出てくる大村益次郎

 

冷奴を晩酌に日本酒を飲んでいたことを知り、

 

自分も真似て冷奴に日本酒を食していたことが思い出されます。

 

話を「竜馬がゆく」に戻しますが、

 

竜馬を殺害したのは一般的には見廻組とされていますね。

 

が、私は薩摩藩の人間ではないかと思っています。

 

というのは、彼はグラバーから多額の武器を融通してもらい、

 

長州藩に供給(金は薩摩が借り入れ)

 

その一方で幕府はフランスから多額の借り入れをして武器を調達

 

これじゃ、どちらが勝っても借入金の支払いの代わりに

 

国土の一部を租借地として奪われることは明らかです。

 

竜馬はこれを避けるために無血開城大政奉還を成し遂げました。

(本人の死後に実現しましたが)

 

このことが、幕府との徹底抗戦主義の西郷を怒らせ、

 

薩摩藩を敵に回した結果、殺されたというのが私の持論です。

 

今も謎に包まれている竜馬を殺害した下手人についてコメントありましたらいただけますとありがたいです。

 

 今宵は「船中八策」でも飲みながら

 

幕末の土佐藩の動きについて思いを巡らしてみてはいかがでしょうか?

 

「司牡丹・船中八策」(超辛口・純米酒)| 司牡丹 公式WEBサイト