REIWAに「弥栄!」

    平成の30年間、サラリーマンとして仕事に生きてきました。 REIWAに入って生き様を見直しながら日々、雑感したことを書き連ねます。

元気の素、食

御陣乗太鼓とキリコ 〜能登半島の先端へ!〜

今回は北陸シリーズの最後になりますが、神社の紹介ではなく御陣乗太です。 御陣乗太鼓の由来は、以下のエピソードから始まっているようです。 ・・・・ 天正4年(西暦1576年)、越後の上杉謙信は、能登の名城であった七尾城を攻略して「霜は軍営に満ちて …

サバイバル研修(2)

前回からの続きです。 それでは今日は非常食の準備編です。 1.火を起こして非常食を食べられるようにする ためにどのようにして主食を調理したかについてまとめました。 初日の夜 この日に与えられた食料は缶詰(主にカレー)とお湯を入れるだけで暖かいご…

もうすぐ梅雨の季節

西日本は早々に梅雨入り宣言しましたが、関東はまだ頑張っていますね。 在宅勤務の制度を積極的に使いだしてから、2度目の梅雨シーズンがやってきました。 毎朝の散歩が日課になっている私にとって、朝目覚めた時に雨音が聞こえると「散歩ができないよー」…

ゆの里 〜クラスターにも色々あります〜

和歌山の橋本にある「ゆの里」に行ってきました。 ゆの里は名前の通り温泉です。 今回は2度目なので、リピート客ということになりますかね。 実は初めて行った時に、社長からゆの里に関するお話を聞かせていただきましたが、そのお話だけでも聞く価値がある…

救急車に乗りましたよ 人生初体験!

GW直前に母が入院したとの知らせ。 週末に慌てて病院に行ったものの、あいにく今はコロナの関係で面会者は病室にも行くことができず全く面会できないとのこと・・・ わざわざ遠方から来た旨を伝えて、カメラ越しでも良いので話ができないかと担当の看護師さ…

マコモと黒穂菌(2)

マコモダケ これがマコモダケの根に近い部分の写真です。 黒穂菌が入ったことで膨らんでいますね。 この外側の皮を剥いでいくと白い実の部分が出てきて、その部分が筍のような味がします。 白い実の部分が所々に黒い点が入っていて、この黒い点が黒穂菌では…

マコモと黒穂菌(1)

マコモとは? マコモといえば、黒い粉末にしたものを飲んだことがありましたが、とても苦かったことを覚えています。 それ以来、マコモからは離れていたのですが、 今回は採りたてのマコモを手に入れることができましたので、食レポも含めてブログさせてもら…

大宮にて 〜逆転劇はここから始まる〜

晴天の関東地方、朝から大宮の氷川神社に参拝に行ってきました。 氷川神社の詳細は過去のブログを参照願います。 524syuzoku.hatenablog.com 今回も御朱印を頂いてきたのですが、御朱印帳を持ってきていない方に配布していたものがカラフルでしたので、みな…

新年早々、富山で見つけた2つのBLACK

宇奈月温泉からの帰りに寄り道をして富山に寄りました。 新幹線だと15−20分程度で到着するのですが、今回は富山地方鉄道でほぼ1時間半ほどかけてローカルな旅を満喫させてもらいました。 路線図は以下の通り。 富山地方鉄道路線図 道中には何があったわけで…

ひのもとファーム 〜大切な人と健康に生きよう〜

ひのもとファームに野菜栽培キットを買いに行ってきました。 「ひのもと」なんて名前がいいですね! 過去に何度かプランターで家庭菜園に挑戦したのですが、 特に葉物は青虫に食べられまくって失敗続きで気持ちが萎えていたのですが、心機一転、今回は「ひの…

うなぎおいし赤坂

別にうなぎを追っかけている話ではありません。 ほぼ30年近くお世話になっている鰻屋さんですが、今年の末に閉店することが決まってしまいました。 若い頃は、まだバブル崩壊の直前で赤坂の料亭のあたりも黒塗りの車がいつも止まっていて、「何やら良からぬ…

体の臓器の位置ってわかりますか?

最近ハマっている健康法。 自分の内臓にアプローチし会話(?)することで自分の内臓を整えていくことで、消化・吸収を改善、悪いものを食べてもきちんと毒素を出せる身体になることで、現代になって新たに発生しているストレスも克服する体にする健康法です…

大宮氷川神社 〜神仏分離の歴史を感じる〜

大宮氷川神社を参拝しました。 musashiichinomiya-hikawa.or.jp 何度か参拝はしたことがあるのですが、今回は一の鳥居まで始めて行きました。 大宮氷川神社の参道は概ね2KMで日本一長いのです。 一の鳥居脇の石碑 この写真が一の鳥居の写真ですが、なにか気…

北の国から マルトマ食堂

20年ぶりに訪問した北海道苫小牧で一泊 朝、携帯電話の目覚ましが鳴る。 「あれ、もう朝か?」若干、重い頭を持ち上げながら目覚ましを止める。 「4:30か。も少し寝ようかな。」 なんて考えているうちに昨日の記憶が徐々に蘇る。 「前日は散々ビールを飲み、…

天気の子みた? 晴れの日も雨に日も動じない自分探しをしましょう

先週末、「天気の子」見て来ました。 3年前にヒットした「君の名は」も見たのですが、これは海外出張の際の機内で見たので、画像の美しさや臨場感に欠けたのが残念でしたが、自分が40年ほど若返った瞬間を感じることができた作品だったと思います。 今回は夏…

キリン秋味」対決 〜 新作 vs. ビンテージ (2)

今回はお題に新作 vs. ビンテージと書きましたが、まず、ビンテージについて… ビンテージ: 年代もののこと。ただ古いだけでなく、年月を経て程良く味わいがでたものを指し、その代表は、老舗ブランドのアンティークなど。 本来は、ぶどうの当たり年に作られ…

「キリン秋味」対決 〜 新作 vs. ビンテージ (1)

夏の高校野球甲子園大会は、大阪勢の2連覇、 大阪桐蔭に続いて履正社が優勝して終わりました。 8月の満月も15日に下弦の月に向かい、新月へ。 そして、9月の十五夜に向けて周期を変えてきています。(ちなみに今年の十五夜は9月13日です。) 昼間はまだ蝉の…

そば対決 戸隠 vs. 新潟 (1)

今日は越の国の話です。 江戸時代は越前、越中、越後と3つの所領に別れてしまっていましたが、古事記が描かれるその昔、越の国は福井県から山形県に至るまでのかなり広範なエリアのことを「越(高志)の国」と呼ばれていたようです。 古事記によると、この…